Yamada Translation Bureau, Inc.
  • ホーム
  • Home
  • 首页
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 事業所
    • 品質 / 情報セキュリティ
    • コンプライアンス
  • About Us
    • Profile
    • Offices
    • QMS/ ISMS
    • Compliance
  • 公司信息
    • 公司概要
    • 公司
    • 品质管理/信息安全
    • 遵守法规政策
  • サービス
    • 翻訳
    • 医学論文添削
  • Services
    • Translation
    • Manuscript editing / proofreading
    • FAQ >
      • FAQ(Translation)
      • FAQ(Edit)
  • 服务
    • 翻译
    • 医学论文校正服务
    • 付款方式
  • お問合わせ
    • お問合わせ/ご注文
    • FAQ >
      • FAQ(翻訳サービス)
      • FAQ(論文添削サービス)
    • 登録翻訳者募集
  • Contact us
  • 联络我们
    • 联络我们/委托翻译
    • 上传文件获取免费报价
    • 常见问题(FAQ) >
      • 常见问题(论文校正服务)
  • お客様の声
  • Testimonials
  • 客户之声
Aspects of language and culture, by Jeff
~言葉と文化のとらえ方~

第104回 イディオム-食べ物

4/24/2016

 
日本でテレビをつけると、たいてい最初に目に飛び込んでくるのは食べ物に関する番組です。そこには、食事をしている人々、料理をしている人々、食べ物について話している人々が映っています。日本人は本当に食べ物が好きなようです。そこで、今回は食べ物に関するイディオムを見てみましょう。
 
<ケーキ>
「The icing on the cake」とは、ある良い状況がさらに良くなることを意味します。
 
Arsenal not only won the League, the icing on the cake was they won the Cup too.
アーセナルはリーグ優勝しただけでなく、さらに良いことにFAカップでも優勝しました。
 
簡単にできることは「a piece of cake」です。
 
The examination was a piece of cake for Mike.  He had studied really hard.
一生懸命勉強したので、マイクにとって試験はとても簡単でした。
 
「you can’t have your cake and eat it too.」という表現は、いいこと (物) を2つ同時にしたり、手に入れたりすることはできないという意味です。
 
Martin wants to have more days off and a pay rise.  He wants to have his cake and eat it too.
マーティンはもっと休みも欲しいし、昇給も望んでいます。いいとこ取りがしたいのです。
 
「A slice of the cake」は分け前のことです。
 
Whenever I make a lot of money I know the taxman will want his slice of the cake.
お金をたくさん稼ぐと、税務署が分け前を欲しがるのです。
 
<パン>
あなたの「bread and butter」と言ったら、それは必要なお金を得るための仕事を意味します。
 
Working in a restaurant is Julie’s bread and butter, but she also takes acting courses and goes to auditions.
ジュリーは生計を立てるためにレストランで働いていますが、演劇のコースを取り、オーディションも受けています。
 
「The greatest thing since sliced bread」は、素晴らしいものであることを意味しています。
 
Our new striker is the greatest thing since sliced bread.
うちのチームの新しいストライカーは最高です。
 
「Half a loaf is better than none」は、一部でも持っていれば、何も持っていないよりはいいという意味です。
 
Half a loaf is better than none, so you’d better keep your part-time job until you find something better.
何もしないよりはましなので、もっといい仕事が見つかるまで、そのアルバイトを続けた方がいいでしょう。
 
<卵>
「get egg on your face」とは、自分がやったことに対して恥ずかしく思っている、ばからしく思っていることを意味します。
 
Boris Johnson really got egg on his face when he knocked down that small boy in Japan.ボリス・ジョンソンは、日本であの少年にタックルしたことを本当に恥ずかしく思っています。
 
「put all your eggs in one basket」は、1つのことにすべてを賭けることです。
 
Don’t put all your eggs in one basket; invest your money in a range of companies.
リスクを分散させるために、色々な会社に投資しなさい。
 
「Don’t try to teach your grandmother how to suck eggs」とは、あなたよりもやり方をよく知っている人に教えようとしないこと、という意味です。
 
I thought I’d try to give John a few tips on how to use a computer but it was like trying to teach my grandmother how to suck eggs. He’s an expert.
ジョンにコンピュータの使い方についてアドバイスしようと思いましたが、釈迦に説法でした。彼は専門家でした。
 
<その他>
「big cheese」とは、重要人物や権力者のことです。
 
Quick! Look busy! The big cheese is coming!
早く!忙しいふりをしなさい!ボスが来ますよ!
 
「past one’s sell-by date」とは、食べ物の賞味期限に関する表現です。ひどく古い物 (年老いた人) や使い古したものに対して、冗談っぽく使います。
 
That car of yours has passed its sell-by date. You’d better get a new one.
あなたの車は盛りを過ぎています。新しい車を買った方がいいですよ。
 
「out to lunch」は、おかしい人であることを意味します。
 
Our team’s new manager is out to lunch. He’s sold all our best players and bought some really bad ones.
うちのチームの新しい監督は正気ではありません。よい選手をすべて売り、ダメな選手を買いました。
 
これらの表現は食べ物に関するイディオムのほんの一部であり、他にもまだたくさんの表現があります。私が載せた文を何回か繰り返し、その後これらのイディオムを使用して、自分のオリジナルの文を作ってみて下さい。練習することで表現を自分のものにすることができるでしょう。頑張ってください!

    過去の記事を読む

    8 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    4 月 2021
    3 月 2021
    2 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    2 月 2014
    1 月 2014
    12 月 2013
    11 月 2013
    10 月 2013
    9 月 2013
    8 月 2013
    7 月 2013
    6 月 2013
    5 月 2013
    4 月 2013
    3 月 2013
    2 月 2013
    1 月 2013
    12 月 2012
    11 月 2012
    10 月 2012
    9 月 2012
    8 月 2012
    7 月 2012
    6 月 2012
    5 月 2012
    4 月 2012
    3 月 2012
    2 月 2012
    1 月 2012
    12 月 2011
    11 月 2011
    10 月 2011
    9 月 2011
    8 月 2011
    7 月 2011
    6 月 2011
    5 月 2011
    4 月 2011
    3 月 2011
    2 月 2011
    1 月 2011
    12 月 2010
    11 月 2010
    10 月 2010
    9 月 2010
    8 月 2010
    7 月 2010
    6 月 2010
    5 月 2010
    4 月 2010
    3 月 2010
    2 月 2010
    1 月 2010
    12 月 2009
    11 月 2009
    10 月 2009
    9 月 2009
    8 月 2009
    7 月 2009
    6 月 2009
    5 月 2009
    4 月 2009
    3 月 2009
    2 月 2009
    1 月 2009
    11 月 2008
    9 月 2008
    8 月 2008
    7 月 2008
    6 月 2008
    4 月 2008
    3 月 2008
    2 月 2008
    1 月 2008
    12 月 2007
    11 月 2007
    10 月 2007
    9 月 2007
    8 月 2007
    7 月 2007
    6 月 2007

    筆者

    Jeff
    イギリス、ランカシャー出身。1992年からYTBのエディターとして活躍。その他にも大阪大学、関西大学、大阪外語大学で教壇に立っている。大阪在住。

会社方針
医学論文のヒント
企業方針
​情報セキュリティ方針
​
品質方針
​
個人情報の取り扱い
​
サイトポリシー
Dr.McQuireの英語医薬論文の鍵
Dr.McQuireのメディカルライティング教室
​査読者に対する回答の書き方
​医療統計教室
​

blog

Jeffの言葉と文化のとらえ方
信息安全政策         品质方针          网站政策


Picture
Company Policy
ISMS Policy
Quality Policy
Privacy Policy
Site Policy
  • ホーム
  • Home
  • 首页
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 事業所
    • 品質 / 情報セキュリティ
    • コンプライアンス
  • About Us
    • Profile
    • Offices
    • QMS/ ISMS
    • Compliance
  • 公司信息
    • 公司概要
    • 公司
    • 品质管理/信息安全
    • 遵守法规政策
  • サービス
    • 翻訳
    • 医学論文添削
  • Services
    • Translation
    • Manuscript editing / proofreading
    • FAQ >
      • FAQ(Translation)
      • FAQ(Edit)
  • 服务
    • 翻译
    • 医学论文校正服务
    • 付款方式
  • お問合わせ
    • お問合わせ/ご注文
    • FAQ >
      • FAQ(翻訳サービス)
      • FAQ(論文添削サービス)
    • 登録翻訳者募集
  • Contact us
  • 联络我们
    • 联络我们/委托翻译
    • 上传文件获取免费报价
    • 常见问题(FAQ) >
      • 常见问题(论文校正服务)
  • お客様の声
  • Testimonials
  • 客户之声