Yamada Translation Bureau, Inc.
  • ホーム
  • Home
  • 首页
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 事業所
    • 品質 / 情報セキュリティ
    • コンプライアンス
  • About Us
    • Profile
    • Offices
    • QMS/ ISMS
    • Compliance
  • 公司信息
    • 公司概要
    • 公司
    • 品质管理/信息安全
    • 遵守法规政策
  • サービス
    • 翻訳
    • 医学論文添削
  • Services
    • Translation
    • Manuscript editing / proofreading
    • FAQ >
      • FAQ(Translation)
      • FAQ(Edit)
  • 服务
    • 翻译
    • 医学论文校正服务
    • 付款方式
  • お問合わせ
    • お問合わせ/ご注文
    • FAQ >
      • FAQ(翻訳サービス)
      • FAQ(論文添削サービス)
    • 登録翻訳者・翻訳チェッカー募集
  • Contact us
  • 联络我们
    • 联络我们/委托翻译
    • 上传文件获取免费报价
    • 常见问题(FAQ) >
      • 常见问题(论文校正服务)
  • お客様の声
  • Testimonials
  • 客户之声
Aspects of language and culture, by Jeff
~言葉と文化のとらえ方~

第155回 アーサー王

10/25/2020

 
画像
皆さんはアーサー王と円卓の騎士というのを聞いたことはありますか?
アーサー王の伝説的な功績は中世から現代に至るまで物語の語り手にインスピレーションを与えています。アーサー王は5世紀後半および6世紀前半の侵略者であるアングロサクソン人との闘いにおいてブリトン人の王でした。歴史家のほとんどは、アーサー王は歴史上の人物ではなく、アーサー王の話の細かい部分は主に民間伝承から成っており文学的な創造物であるという意見で一致しています。アーサー王伝説は画家やデザイナーによるラファエル前派ムーブメントでも人気のテーマでした。
最初のアーサー王の物語はウェールズやブレトン(フランス北部)が発祥です。これらの地域の人々はいずれもケルト人でお互いの言葉を理解することができました。アーサー王は12世紀にジェフリー・オブ・モンマスが『ブリタニア列王史』を書いてから人気が広まりました。物語の重要なパートをいくつか見てみましょう。

【アーサー】
物語の中でアーサーはアングロサクソン人と戦い、その後多くのヨーロッパの国々を征服した偉大な騎士として描かれています。また、アーサーはドラゴン、巨人、魔女などの超自然的な生き物とも戦いました。アーサーの魔法の剣はエクスカリバーと呼ばれ、王妃はグィネヴィアといいました。
【円卓】
アーサーのキャメロット城では騎士が円卓を囲んで座り、皆が平等であることを表していました。騎士の数は12人から100人以上まで様々です。
【エクスカリバー】
アーサーがどのように魔法の剣を手に入れたかについては二つのバージョンがあります。一つでは、剣は岩に刺さっており、マーリン(魔法使い)は「剣を岩から抜くことができた者が真の王である」と言いました。多くの貴族が剣を抜こうと試みましたが、抜くことができず、まだティーンエージャーであったアーサーがいとも簡単に剣を引き抜き、王として認められるのです。
もう一つのバージョンでは、(エクスカリバーと呼ばれることもあれば、呼ばれないこともある)剣は湖の貴婦人によってアーサーに与えられます。このバージョンでは、剣は湖の水面から現れた貴婦人が持っています。貴婦人は“恩恵を施してくれたら”(のちに願いを聞いてくれたら)剣をアーサーに与えると言いました。
【マーリン】
マーリンは超自然的な力を持つ妖精または魔法使いでした。彼はアーサーにとって助言者かつ指導者でした。マーリンは姿を自在に変えることができ、また過去や未来を見る能力も持っていました。マーリンの死については多くのバージョンがありますが、ほとんどが美しい若い女性に関連しています。
【騎士】
アーサーの数々の物語には多くの有名な騎士が出てきます。ランスロット、ガウェイン、パーシヴァル、トリスタン、そして、彼らすべての中で最も完璧な騎士とされるガラハッドなどです。
【ランスロットとグィネヴィア王妃】
湖の騎士ランスロットはアーサー王の一番の従者であり最も優れた騎士の一人でした。ランスロットとグィネヴィア王妃の不倫が発覚したことにより内戦が引き起こされ、その戦いでアーサーは死に、彼の王国は終わりを告げました。

ああ、なんという物語でしょう!もし興味があれば本、映画(2004年)、日本のテレビアニメ(1979~1980)を探してみましょう。

画像
画像

    過去の記事を読む

    7月 2022
    8月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    6月 2020
    5月 2020
    4月 2020
    3月 2020
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    11月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    1月 2016
    12月 2015
    11月 2015
    10月 2015
    9月 2015
    8月 2015
    7月 2015
    6月 2015
    5月 2015
    4月 2015
    3月 2015
    2月 2015
    1月 2015
    12月 2014
    11月 2014
    10月 2014
    9月 2014
    8月 2014
    7月 2014
    6月 2014
    5月 2014
    4月 2014
    3月 2014
    2月 2014
    1月 2014
    12月 2013
    11月 2013
    10月 2013
    9月 2013
    8月 2013
    7月 2013
    6月 2013
    5月 2013
    4月 2013
    3月 2013
    2月 2013
    1月 2013
    12月 2012
    11月 2012
    10月 2012
    9月 2012
    8月 2012
    7月 2012
    6月 2012
    5月 2012
    4月 2012
    3月 2012
    2月 2012
    1月 2012
    12月 2011
    11月 2011
    10月 2011
    9月 2011
    8月 2011
    7月 2011
    6月 2011
    5月 2011
    4月 2011
    3月 2011
    2月 2011
    1月 2011
    12月 2010
    11月 2010
    10月 2010
    9月 2010
    8月 2010
    7月 2010
    6月 2010
    5月 2010
    4月 2010
    3月 2010
    2月 2010
    1月 2010
    12月 2009
    11月 2009
    10月 2009
    9月 2009
    8月 2009
    7月 2009
    6月 2009
    5月 2009
    4月 2009
    3月 2009
    2月 2009
    1月 2009
    11月 2008
    9月 2008
    8月 2008
    7月 2008
    6月 2008
    4月 2008
    3月 2008
    2月 2008
    1月 2008
    12月 2007
    11月 2007
    10月 2007
    9月 2007
    8月 2007
    7月 2007
    6月 2007

    筆者

    Jeff
    イギリス、ランカシャー出身。1992年からYTBのエディターとして活躍。その他にも大阪大学、関西大学、大阪外語大学で教壇に立っている。大阪在住。

会社方針
医学論文のヒント
企業方針
​情報セキュリティ方針
​
品質方針
​
個人情報の取り扱い
​
サイトポリシー
Dr.McQuireの英語医薬論文の鍵
Dr.McQuireのメディカルライティング教室
​査読者に対する回答の書き方
​医療統計教室
​

blog

Jeffの言葉と文化のとらえ方
信息安全政策         品质方针          网站政策


Picture
Company Policy
ISMS Policy
Quality Policy
Privacy Policy
Site Policy
  • ホーム
  • Home
  • 首页
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 事業所
    • 品質 / 情報セキュリティ
    • コンプライアンス
  • About Us
    • Profile
    • Offices
    • QMS/ ISMS
    • Compliance
  • 公司信息
    • 公司概要
    • 公司
    • 品质管理/信息安全
    • 遵守法规政策
  • サービス
    • 翻訳
    • 医学論文添削
  • Services
    • Translation
    • Manuscript editing / proofreading
    • FAQ >
      • FAQ(Translation)
      • FAQ(Edit)
  • 服务
    • 翻译
    • 医学论文校正服务
    • 付款方式
  • お問合わせ
    • お問合わせ/ご注文
    • FAQ >
      • FAQ(翻訳サービス)
      • FAQ(論文添削サービス)
    • 登録翻訳者・翻訳チェッカー募集
  • Contact us
  • 联络我们
    • 联络我们/委托翻译
    • 上传文件获取免费报价
    • 常见问题(FAQ) >
      • 常见问题(论文校正服务)
  • お客様の声
  • Testimonials
  • 客户之声