Yamada Translation Bureau, Inc.
  • ホーム
  • Home
  • 首页
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 事業所
    • 品質 / 情報セキュリティ
    • コンプライアンス
  • About Us
    • Profile
    • Offices
    • QMS/ ISMS
    • Compliance
  • 公司信息
    • 公司概要
    • 公司
    • 品质管理/信息安全
    • 遵守法规政策
  • サービス
    • 翻訳
    • 医学論文添削
  • Services
    • Translation
    • Manuscript editing / proofreading
    • FAQ >
      • FAQ(Translation)
      • FAQ(Edit)
  • 服务
    • 翻译
    • 医学论文校正服务
    • 付款方式
  • お問合わせ
    • お問合わせ/ご注文
    • FAQ >
      • FAQ(翻訳サービス)
      • FAQ(論文添削サービス)
    • 登録翻訳者・翻訳チェッカー募集
  • Contact us
  • 联络我们
    • 联络我们/委托翻译
    • 上传文件获取免费报价
    • 常见问题(FAQ) >
      • 常见问题(论文校正服务)
  • お客様の声
  • Testimonials
  • 客户之声
Aspects of language and culture, by Jeff
~言葉と文化のとらえ方~

第141回 プレミアリーグの素晴らしいシーズン

6/24/2019

 
今シーズンのプレミアリーグはなんて素晴らしかったのでしょう!こんなにワクワクしたシーズンはこれまで記憶にありません。リバプールとマンチェスター・シティは首位の座を毎試合争っていました。シティの勝敗によって、リバプールが2ポイントリードで首位となるか、あるいはシティが1ポイントリードで首位となるかの繰り返しでした。両チームは勝ち続け、いよいよシーズンの最終日を迎えました。今シーズンの得点王“ゴールデンブーツ賞”を(アーセナルのピエール・エメリク・オーバメヤンと共に)獲得したリバプールのモハメド・サラーとサディオ・マネ、そしてセルヒオ・アグエロやケヴィン・デ・ブライネ、ベルナルド・シウバなどスター選手の素晴らしいプレーで両チームは非常によい試合をしました。どちらのチームも最終戦に勝利しましたが、シティが98ポイント対97ポイントの1ポイント差で優勝しました。最高です!両チームの成績は他のチームよりもずば抜けていて、シティは3位のチェルシーに26ポイント差、4位のトッテナム・ホットスパーと5位のアーセナルにそれぞれ27ポイント差と28ポイント差をつけての優勝でした。これは非常に大きな差です。
​
シーズン初期、リバプールは明らかにリードしていて、シーズン全体を通して負けたのは1試合のみでしたが、シティよりも引き分けの試合が多かったです。両チームが序盤の速いペースを維持することは不可能だと思われていましたが、彼らはそのままシーズンを終えました。シティのペップ・グアルディオラ監督とリバプールのユルゲン・クロップ監督が両チームを率いて試合を戦いましたが、どちらの監督がより優れていたかを決めるのは難しいです。しかし、優勝チームの監督としてグアルディオラ監督が年間最優秀監督賞を獲得することでしょう。
リーグタイトルに加えて、シティはワトフォードに6対0で勝利しFAカップでも優勝し、主要大会で“ダブル(二冠)”を達成しました。二冠を達成したチームはまだそれほど多くはありません。イギリスのサッカー史上で二冠を達成したのはこれまで7チームのみです。その上、シティはEFLカップでも優勝し“トレブル(三冠)”を達成しました。
他の上位チームはヨーロッパの大会の出場権をかけて争いました。そして、出場したヨーロッパの大会でスペイン、ドイツ、イタリアのチームを抑え、イギリスの4チームが2つの主要な大会(チャンピオンズリーグとヨーロッパリーグ)の決勝に進みました。実のところ、チャンピオンズリーグの決勝(トッテナム対リバプール)とヨーロッパリーグの決勝(アーセナル対チェルシー)に一つの国の4チームすべてが進んだのはイギリスが初めてです。(これらの大会はまず各国リーグの大会として始まり、その後、勝者がカップ戦に出場します。)このことから、今シーズンのプレミアリーグの強さが分かると思います。
最初の決勝戦は5月の最後の数日に行われました。ヨーロッパリーグの決勝でチェルシーがアーセナルに4対1で圧勝しました。アーセナルのストライカーにはほとんど出番がなく、ディフェンスも持ちこたえることができませんでした。
そして、最も重要な決勝戦が次に続きました。リバプールが2対0でトッテナムをくだし6度目のヨーロッパチャンピオンになりました。リバプールのファンは大喜びでした。
 
今年は本当に素晴らしいシーズンでした!
Picture

コメントはクローズされています。

    過去の記事を読む

    7 月 2022
    8 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    4 月 2021
    3 月 2021
    2 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    2 月 2014
    1 月 2014
    12 月 2013
    11 月 2013
    10 月 2013
    9 月 2013
    8 月 2013
    7 月 2013
    6 月 2013
    5 月 2013
    4 月 2013
    3 月 2013
    2 月 2013
    1 月 2013
    12 月 2012
    11 月 2012
    10 月 2012
    9 月 2012
    8 月 2012
    7 月 2012
    6 月 2012
    5 月 2012
    4 月 2012
    3 月 2012
    2 月 2012
    1 月 2012
    12 月 2011
    11 月 2011
    10 月 2011
    9 月 2011
    8 月 2011
    7 月 2011
    6 月 2011
    5 月 2011
    4 月 2011
    3 月 2011
    2 月 2011
    1 月 2011
    12 月 2010
    11 月 2010
    10 月 2010
    9 月 2010
    8 月 2010
    7 月 2010
    6 月 2010
    5 月 2010
    4 月 2010
    3 月 2010
    2 月 2010
    1 月 2010
    12 月 2009
    11 月 2009
    10 月 2009
    9 月 2009
    8 月 2009
    7 月 2009
    6 月 2009
    5 月 2009
    4 月 2009
    3 月 2009
    2 月 2009
    1 月 2009
    11 月 2008
    9 月 2008
    8 月 2008
    7 月 2008
    6 月 2008
    4 月 2008
    3 月 2008
    2 月 2008
    1 月 2008
    12 月 2007
    11 月 2007
    10 月 2007
    9 月 2007
    8 月 2007
    7 月 2007
    6 月 2007

    筆者

    Jeff
    イギリス、ランカシャー出身。1992年からYTBのエディターとして活躍。その他にも大阪大学、関西大学、大阪外語大学で教壇に立っている。大阪在住。

会社方針
医学論文のヒント
企業方針
​情報セキュリティ方針
​
品質方針
​
個人情報の取り扱い
​
サイトポリシー
Dr.McQuireの英語医薬論文の鍵
Dr.McQuireのメディカルライティング教室
​査読者に対する回答の書き方
​医療統計教室
​

blog

Jeffの言葉と文化のとらえ方
信息安全政策         品质方针          网站政策


Picture
Company Policy
ISMS Policy
Quality Policy
Privacy Policy
Site Policy
  • ホーム
  • Home
  • 首页
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 事業所
    • 品質 / 情報セキュリティ
    • コンプライアンス
  • About Us
    • Profile
    • Offices
    • QMS/ ISMS
    • Compliance
  • 公司信息
    • 公司概要
    • 公司
    • 品质管理/信息安全
    • 遵守法规政策
  • サービス
    • 翻訳
    • 医学論文添削
  • Services
    • Translation
    • Manuscript editing / proofreading
    • FAQ >
      • FAQ(Translation)
      • FAQ(Edit)
  • 服务
    • 翻译
    • 医学论文校正服务
    • 付款方式
  • お問合わせ
    • お問合わせ/ご注文
    • FAQ >
      • FAQ(翻訳サービス)
      • FAQ(論文添削サービス)
    • 登録翻訳者・翻訳チェッカー募集
  • Contact us
  • 联络我们
    • 联络我们/委托翻译
    • 上传文件获取免费报价
    • 常见问题(FAQ) >
      • 常见问题(论文校正服务)
  • お客様の声
  • Testimonials
  • 客户之声