Yamada Translation Bureau, Inc.
  • ホーム
  • Home
  • 首页
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 事業所
    • 品質 / 情報セキュリティ
    • コンプライアンス
  • About Us
    • Profile
    • Offices
    • QMS/ ISMS
    • Compliance
  • 公司信息
    • 公司概要
    • 公司
    • 品质管理/信息安全
    • 遵守法规政策
  • サービス
    • 翻訳
    • 医学論文添削
  • Services
    • Translation
    • Manuscript editing / proofreading
    • FAQ >
      • FAQ(Translation)
      • FAQ(Edit)
  • 服务
    • 翻译
    • 医学论文校正服务
    • 付款方式
  • お問合わせ
    • お問合わせ/ご注文
    • FAQ >
      • FAQ(翻訳サービス)
      • FAQ(論文添削サービス)
    • 登録翻訳者・翻訳チェッカー募集
  • Contact us
  • 联络我们
    • 联络我们/委托翻译
    • 上传文件获取免费报价
    • 常见问题(FAQ) >
      • 常见问题(论文校正服务)
  • お客様の声
  • Testimonials
  • 客户之声
Aspects of language and culture, by Jeff
~言葉と文化のとらえ方~

第172回 チェルシー物語

7/5/2022

 
2月、イギリス政府がチェルシーのオーナー兼CEOのロマン・アブラモビッチ氏をロシアのウラジミール・プーチン大統領との繋がりを理由にすべての金融取引に関してブラックリストに載せて、サッカープレミアリーグに激震が走りました。1988年、ペレストロイカによってソビエト連邦において民営化の道が開かれると、アブラモビッチ氏は多くの企業をしばしば不正に手に入れ始めました。彼はロシアで最も裕福な一人となり、プーチン大統領の近しいアドバイザーとなりました。

2003年6月、アブラモビッチ氏はチェルシーを管理する企業のオーナーになり、チェルシーをマンチェスター・ユナイテッドやレアル・マドリードのようなサッカーの名門に匹敵する世界的なブランドにすることを目指して、直ちに商業開発の野心的なプログラムに乗り出しました。

その買収以降、クラブはUEFAチャンピオンズリーグ2つ、UEFAヨーロッパリーグ2つ、UEFAスーパーカップ2つ、プレミアリーグ5つ、FAカップ5つ(2010年にはクラブ史上初めてリーグカップとFAカップの2冠を達成)、リーグカップ3つという19もの主要なトロフィーを勝ち取り、チェルシーはアブラモビッチ氏がオーナーを務める間に(同じ期間で16のトロフィーを勝ち取った)マンチェスター・ユナイテッドと並んでイギリスで最も成功を収めているトロフィー獲得チームとなりました。アブラモビッチ氏の在任期間は、監督の入れ替わりが激しいことも特徴的でした。そのため、アブラモビッチ氏の支配下にある新しいチェルシーを「チェルスキー」と呼び、アンドリー・シェフ・チェンコ選手を当時のイギリス史上最高額の移籍金であった約3,000万ポンド(3,530万ユーロ)で獲得したことを話題にし、億万長者がサッカークラブを買収し、自分の資産でスター選手を欲しいままにして移籍市場を歪め“トロフィーを購入する”という最近の現象に注目して中傷する人々もいます。

さて、クラブのほうはどうでしょうか?シーズンチケットを持っている人やチケットを事前に購入した人は試合を観戦することができますが、ゲートは一般の人々には閉ざされています。お土産やユニフォームのレプリカを売っているお店は閉まっています。試合中、軽食は提供されません。しかし、チームの成績は良く、リーグトップにとても近い位置にいます。

クラブにとって良いことに、最近、チェルシーが条件付きでハリウッドの億万長者のコンソーシアムに52億ドルで売却されたと発表されました。

メインの買主はロサンゼルスの野球チーム、ドジャースとバスケットクラブ、レイカーズの共同オーナーである実業家のトッド・ボーリー氏です。ボーリー氏はハリウッド外国人映画記者協会(HFPA)の暫定CEOでもあります。

アブラモビッチ氏は、この記録的な売却から個人的に一銭も得ることはありません。アブラモビッチ氏がこの十数年の間クラブに貸与していた約18億5,000万ドルは、まだ正式な決定ではありませんが、寄付される予定です。
売却額の一部(10年間で21億ドル)は、クラブへの投資金として留保される予定です。

クラブにとってより良い方向に向かっていると思われ、サポーターもまた自分の大好きなクラブの試合観戦ができるでしょう。
ここをクリックして編集する.
画像
<<前へ

    過去の記事を読む

    7 月 2022
    8 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    4 月 2021
    3 月 2021
    2 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    2 月 2014
    1 月 2014
    12 月 2013
    11 月 2013
    10 月 2013
    9 月 2013
    8 月 2013
    7 月 2013
    6 月 2013
    5 月 2013
    4 月 2013
    3 月 2013
    2 月 2013
    1 月 2013
    12 月 2012
    11 月 2012
    10 月 2012
    9 月 2012
    8 月 2012
    7 月 2012
    6 月 2012
    5 月 2012
    4 月 2012
    3 月 2012
    2 月 2012
    1 月 2012
    12 月 2011
    11 月 2011
    10 月 2011
    9 月 2011
    8 月 2011
    7 月 2011
    6 月 2011
    5 月 2011
    4 月 2011
    3 月 2011
    2 月 2011
    1 月 2011
    12 月 2010
    11 月 2010
    10 月 2010
    9 月 2010
    8 月 2010
    7 月 2010
    6 月 2010
    5 月 2010
    4 月 2010
    3 月 2010
    2 月 2010
    1 月 2010
    12 月 2009
    11 月 2009
    10 月 2009
    9 月 2009
    8 月 2009
    7 月 2009
    6 月 2009
    5 月 2009
    4 月 2009
    3 月 2009
    2 月 2009
    1 月 2009
    11 月 2008
    9 月 2008
    8 月 2008
    7 月 2008
    6 月 2008
    4 月 2008
    3 月 2008
    2 月 2008
    1 月 2008
    12 月 2007
    11 月 2007
    10 月 2007
    9 月 2007
    8 月 2007
    7 月 2007
    6 月 2007

    筆者

    Jeff
    イギリス、ランカシャー出身。1992年からYTBのエディターとして活躍。その他にも大阪大学、関西大学、大阪外語大学で教壇に立っている。大阪在住。

会社方針
医学論文のヒント
企業方針
​情報セキュリティ方針
​
品質方針
​
個人情報の取り扱い
​
サイトポリシー
Dr.McQuireの英語医薬論文の鍵
Dr.McQuireのメディカルライティング教室
​査読者に対する回答の書き方
​医療統計教室
​

blog

Jeffの言葉と文化のとらえ方
信息安全政策         品质方针          网站政策


Picture
Company Policy
ISMS Policy
Quality Policy
Privacy Policy
Site Policy
  • ホーム
  • Home
  • 首页
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 事業所
    • 品質 / 情報セキュリティ
    • コンプライアンス
  • About Us
    • Profile
    • Offices
    • QMS/ ISMS
    • Compliance
  • 公司信息
    • 公司概要
    • 公司
    • 品质管理/信息安全
    • 遵守法规政策
  • サービス
    • 翻訳
    • 医学論文添削
  • Services
    • Translation
    • Manuscript editing / proofreading
    • FAQ >
      • FAQ(Translation)
      • FAQ(Edit)
  • 服务
    • 翻译
    • 医学论文校正服务
    • 付款方式
  • お問合わせ
    • お問合わせ/ご注文
    • FAQ >
      • FAQ(翻訳サービス)
      • FAQ(論文添削サービス)
    • 登録翻訳者・翻訳チェッカー募集
  • Contact us
  • 联络我们
    • 联络我们/委托翻译
    • 上传文件获取免费报价
    • 常见问题(FAQ) >
      • 常见问题(论文校正服务)
  • お客様の声
  • Testimonials
  • 客户之声