Yamada Translation Bureau, Inc.
  • ホーム
  • Home
  • 首页
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 事業所
    • 品質 / 情報セキュリティ
    • コンプライアンス
  • About Us
    • Profile
    • Offices
    • QMS/ ISMS
    • Compliance
  • 公司信息
    • 公司概要
    • 公司
    • 品质管理/信息安全
    • 遵守法规政策
  • サービス
    • 翻訳
    • 医学論文添削
  • Services
    • Translation
    • Manuscript editing / proofreading
    • FAQ >
      • FAQ(Translation)
      • FAQ(Edit)
  • 服务
    • 翻译
    • 医学论文校正服务
    • 付款方式
  • お問合わせ
    • お問合わせ/ご注文
    • FAQ >
      • FAQ(翻訳サービス)
      • FAQ(論文添削サービス)
    • 登録翻訳者・翻訳チェッカー募集
  • Contact us
  • 联络我们
    • 联络我们/委托翻译
    • 上传文件获取免费报价
    • 常见问题(FAQ) >
      • 常见问题(论文校正服务)
  • お客様の声
  • Testimonials
  • 客户之声
Dr.McQuireのメディカルライティング教室

第7回:論文のAbstract (1)

4/27/2007

 
こんにちは、David McQuireです。今月からは、論文の構成の中でも特に重要なAbstractを作成する際のヒントについてお話していきます。
 
なぜAbstractが重要なのでしょう。ご存知のとおり、通常はまずAbstractを読み、その内容に関心があれば、論文のフルテキストを読み進めていきます。PubMedなどの検索ツールを使った場合も同様に、まずはkeywordやtitleで関心のある分野をおおまかに検索しますが、ヒットした論文を効率的に選択する判断基準はAbstractにほかなりません。ですから、自分でAbstractを作成する際も、将来アクセプトされたときにほかの研究者から広く検索・閲覧されることを念頭に置いて、簡潔で読みやすいAbstractにするよう心がけましょう。
 
Abstractを作成する際の基本的な注意点は次の通りです。
1. それだけで完結・独立したAbstractにする。
2. abbreviation、引用は使わない。
3. 投稿規定の見出しを参照する (background/objective/purpose、method、result、conclusionに沿って重要な情報をまとめる)。
4. 投稿規定のword数におさめる。
5. 本文中の例数や重要な結果は具体的な数値とともに記載する。
6. Abstractの情報を本文の内容と完全に一致させる。
1. それだけで完結・独立したAbstractにする
これは最初に説明した理由から重要なポイントです。論文全体を読まなくても、その要旨がAbstractだけで的確に伝わるよう情報を厳選し、首尾一貫した構成を心がける必要があります。ですから、「We obtained interesting results which are discussed in the manuscript」と書いたら当然リジェクトされます。
 
2. abbreviation、引用は使わない
abbreviationの使用は全面的に禁止さているわけではありませんが、使わないほうがベターです。また、Abstract中でのreferenceからの引用も、多くのジャーナルでは認められていませんので注意してください。
word数に制約のあるAbstractではついabbreviationを使いたくなります。ここでちょっとしたコツをお教えしましょう。
 
例:The subjects included 250 patients undergoing percutaneous transluminal coronary angioplasty (PTCA) and 200 controls who did not receive PTCA.
 
このようについPTCAを使いたくなりますが、最初に述べるときにフルスペルを記載しておけば、2回目以降はある程度単語を省略しても意味は伝わります。
 
The subjects included 250 patients undergoing percutaneous transluminal coronary angioplasty and 150 controls who did not receive angioplasty.
 
同様に、coronary artery bypass grafting (CABG) などは、前後の文脈に応じてbypass、grafted、bypass grafting、bypass surgeryなどに置き換えることができます。このような例はたくさんあるのでご自分で工夫してみてください。
 
また、ここで一つ…。electrocardiographyをよくECGと略しますが、これはせっかくabbreviationにしても同じ1 wordのまま変わりません。お気づきでしたか。
 
次回もAbstractを作成する際のヒントについてお話します。それでは。

コメントはクローズされています。
    論文執筆にお困りではありませんか?
    当社の医学論文作成・投稿サービスでは、執筆から投稿まで手厚くサポートいたします。詳しくはこちらからお問い合わせください。

    目次を見る

    すべて
    01-論文の作法
    02-論文の「情報の内容」
    03-論文のTitle Page
    04-論文のTitle-1/3
    05-論文のTitle-2/3
    06-論文のTitle-3/3
    07-論文のAbstract-1/3
    08-論文のAbstract-2/3
    09-論文のAbstract-3/3
    10-論文のIntroduction-1/2
    11-論文のIntroduction-2/2
    12-論文のMaterials And Methods-1/2
    13-論文のMaterials And Methods-2/2
    14-論文のResults-1/3
    15-論文のResults-2/3
    16-論文のResults-3/3
    17-論文のDiscussion-1/5
    18-論文のDiscussion-2/5
    19-論文のDiscussion-3/5
    20-論文のDiscussion-4/5
    21-論文のDiscussion-5/5
    22-論文のReferences-1/3
    23-論文のReferences-2/3
    24-論文のReferences-3/3
    25-論文の作表-1/3
    26-論文の作表-2/3
    27-論文の作表-3/3

    Picture

    著者

    Dr.McQuire
    1981年にオーストラリアのMonash Medical School卒業後、Western General Hospital(現Western Hospital)、Royal Children Hospitalに勤務。1988年以降、専任のネイティブチェッカー/エディターとして医学分野の論文・報告書等の校正に従事。オーストラリア在住。添削した論文は、The LancetやNew England Journal of Medicineなどにもアクセプトされています。

会社方針
医学論文のヒント
企業方針
​情報セキュリティ方針
​
品質方針
​
個人情報の取り扱い
​
サイトポリシー
Dr.McQuireの英語医薬論文の鍵
Dr.McQuireのメディカルライティング教室
​査読者に対する回答の書き方
​医療統計教室
​

blog

Jeffの言葉と文化のとらえ方
信息安全政策         品质方针          网站政策


Picture
Company Policy
ISMS Policy
Quality Policy
Privacy Policy
Site Policy
  • ホーム
  • Home
  • 首页
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 事業所
    • 品質 / 情報セキュリティ
    • コンプライアンス
  • About Us
    • Profile
    • Offices
    • QMS/ ISMS
    • Compliance
  • 公司信息
    • 公司概要
    • 公司
    • 品质管理/信息安全
    • 遵守法规政策
  • サービス
    • 翻訳
    • 医学論文添削
  • Services
    • Translation
    • Manuscript editing / proofreading
    • FAQ >
      • FAQ(Translation)
      • FAQ(Edit)
  • 服务
    • 翻译
    • 医学论文校正服务
    • 付款方式
  • お問合わせ
    • お問合わせ/ご注文
    • FAQ >
      • FAQ(翻訳サービス)
      • FAQ(論文添削サービス)
    • 登録翻訳者・翻訳チェッカー募集
  • Contact us
  • 联络我们
    • 联络我们/委托翻译
    • 上传文件获取免费报价
    • 常见问题(FAQ) >
      • 常见问题(论文校正服务)
  • お客様の声
  • Testimonials
  • 客户之声