Yamada Translation Bureau, Inc.
  • ホーム
  • Home
  • 首页
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 事業所
    • 品質 / 情報セキュリティ
    • コンプライアンス
  • About Us
    • Profile
    • Offices
    • QMS/ ISMS
    • Compliance
  • 公司信息
    • 公司概要
    • 公司
    • 品质管理/信息安全
    • 遵守法规政策
  • サービス
    • 翻訳
    • 医学論文添削
  • Services
    • Translation
    • Manuscript editing / proofreading
    • FAQ >
      • FAQ(Translation)
      • FAQ(Edit)
  • 服务
    • 翻译
    • 医学论文校正服务
    • 付款方式
  • お問合わせ
    • お問合わせ/ご注文
    • FAQ >
      • FAQ(翻訳サービス)
      • FAQ(論文添削サービス)
    • 登録翻訳者・翻訳チェッカー募集
  • Contact us
  • 联络我们
    • 联络我们/委托翻译
    • 上传文件获取免费报价
    • 常见问题(FAQ) >
      • 常见问题(论文校正服务)
  • お客様の声
  • Testimonials
  • 客户之声
The key to medical writing, by Dr.McQuire
~英語医学論文の鍵~

英語論文を書くための10のポイント②

7/25/2018

 
レフリーのように考える
これは何を意味するのでしょうか。論文を査読するレフリーは一般に指針になるチェックリストを持っており、ジャーナルは同様のリストを著者への情報にも含んでいます。貴方は、レフリーがどこをチェックするか慎重に考えることです。
  • Abstract(抄録)‐レフリーはジャーナルのガイドラインに従っているか確認するとともに、目的、主な知見、結論の明確な説明を求めます。
  • Introduction(緒言)‐簡潔に書かれていますか、また仮説/研究目的が明確に述べられていますか。
  • Materials and Methods(材料と方法)‐実施した内容が明らかにされ、方法の説明や引用の提示がなされていますか。結果を述べてはいませんか。統計学的方法を説明していますか、またそれは適切ですか。
  • Results(結果)‐知見が論理的に述べられていますか、データは論文全体を通じて一貫していますか。同じ結果を本文や図表に示していませんか。
  • Discussion(考察)‐主な知見を説明し解釈します。本文ではこれらの知見を文献とともに述べ、制約を検討し、臆測は避けます。また緒言や結果のセクションで使用した文章を繰り返してはなりません。
  • References(参考文献)‐重要かつ最新のものであること。
  • Figures and Tables(図表)‐分かりやすく、知見の報告に役立つものであること。

同僚に依頼して貴方の論文をレフリーのように読んでもらいましょう。貴方の見落とした箇所を指摘してれるかもしれません。
    論文執筆にお困りではありませんか?
    当社の医学論文作成・投稿サービスでは、執筆から投稿まで手厚くサポートいたします。詳しくはこちらからお問い合わせください。

    目次を見る

    すべて
    01-書き始める前に
    02-コミュニケーションの壁
    03-予測される位置又は語順
    04-データの見せ方-1/3
    05-データの見せ方-2/3
    06-データの見せ方 3/3
    07-英語論文を書くための 10 のポイント1/10
    08-英文論文を書くための10のポイント2/10
    09-英語論文を書くための10のポイント3/10
    10-英語論文を書くための10のポイント4/10
    11-英語論文を書くための10のポイント5/10
    12-英語論文を書くための10のポイント6/10
    13-英語論文を書くための10のポイント7/10
    14-英語論文を書くための10のポイント8/10
    15-英語論文を書くための10のポイント9/10
    16-英語論文を書くための10のポイント10/10

    Picture

    筆者

    Dr.McQuire
    1981年にオーストラリアのMonash Medical School卒業後、Western General Hospital(現Western Hospital)、Royal Children Hospitalに勤務。1988年以降、専任のネイティブチェッカー/エディターとして医学分野の論文・報告書等の校正に従事。オーストラリア在住。添削した論文は、The LancetやNew England Journal of Medicineなどにもアクセプトされています。


会社方針
医学論文のヒント
企業方針
​情報セキュリティ方針
​
品質方針
​
個人情報の取り扱い
​
サイトポリシー
Dr.McQuireの英語医薬論文の鍵
Dr.McQuireのメディカルライティング教室
​査読者に対する回答の書き方
​医療統計教室
​

blog

Jeffの言葉と文化のとらえ方
信息安全政策         品质方针          网站政策


Picture
Company Policy
ISMS Policy
Quality Policy
Privacy Policy
Site Policy
  • ホーム
  • Home
  • 首页
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 事業所
    • 品質 / 情報セキュリティ
    • コンプライアンス
  • About Us
    • Profile
    • Offices
    • QMS/ ISMS
    • Compliance
  • 公司信息
    • 公司概要
    • 公司
    • 品质管理/信息安全
    • 遵守法规政策
  • サービス
    • 翻訳
    • 医学論文添削
  • Services
    • Translation
    • Manuscript editing / proofreading
    • FAQ >
      • FAQ(Translation)
      • FAQ(Edit)
  • 服务
    • 翻译
    • 医学论文校正服务
    • 付款方式
  • お問合わせ
    • お問合わせ/ご注文
    • FAQ >
      • FAQ(翻訳サービス)
      • FAQ(論文添削サービス)
    • 登録翻訳者・翻訳チェッカー募集
  • Contact us
  • 联络我们
    • 联络我们/委托翻译
    • 上传文件获取免费报价
    • 常见问题(FAQ) >
      • 常见问题(论文校正服务)
  • お客様の声
  • Testimonials
  • 客户之声