インターネットのチャットルームは、英語ですらすらと考え、読み書きの力を養うよい方法です。チャットでは言いたいことを分かってもらうため、すばやく考え、タイプし会話を進める必要があります。その上、自分の好きな話題について話をするので、全体のプロセスが楽しく、従来型の「勉強」とは異なります。
チャットルームでは、リアルタイムで参加者が自由に意見を述べ、考えを交換します。 国際的なチャットルームでは、生け花からロケットまで(もちろんゲームも)、ありとあらゆる話題が取り上げられています。 では、どうやって始めればよいのでしょう。まず始めにチャットしたい話題を決めます。よく知っていることでもこれから知りたいことでもいいでしょう。次に適切なサイトを検索します。できれば国際的なものがいいでしょう。たとえばグーグルで「チャットルーム + 盆栽 + 国際」と検索すれば52,000件もヒットします。選択肢はたくさんあります。 これはと思うサイトを選んでメンバーになったら(メールアドレス*を教えて「ユーザー名」と「パスワード」を選択する必要があります)、もういつでも始められます。 初めてチャットルームに入るとさぞ驚くことでしょう。「これって英語?」――そう、英語なのです。チャットルームでは急いで打ち込むので、参加者は数多くのミスタイプを犯し、数多くの省略形も使います(こうした理由から、昔気質の教育者の中にはチャットルームを嫌う人もいますが、これはチャットが流暢さを養うという意見を無視するものです)。 画面でチャットに慣れたら、自己紹介をしましょう。チャットルームに入ったら、必ず「Hello, my name is Yuko.(こんにちは、ユーコです)」といったように挨拶をしてください。すぐ「Hello Yuko(こんにちは、ユーコ)」、「welcome yuko(いらっしゃい、ユーコ)」などいくつかの返事が返ってきます。そうしたら自由にコメントしたり、質問したり、回答することができます。概して、他のユーザーは好意的かつ親切で、しかも協力的です。 最初に気付くことは、多くの省略形が使われていることでしょう。よく使われる例を少し挙げてみましょう。 lol** – laugh out loud(大笑い) 面白いと思ったときに使います。ものすごく面白くなくてもかまいません。非常によく使われる省略です。 rotfl – roll on the floor laughing(笑い転げる) lolよりも少し面白いことに使います。 brb – be right back(すぐに戻ります) チャットをしていて、少しの間キーボードから離れるときに使います。 bbl – be back later(また戻ってきます) しばらくの間、離れるときに使います。 afk – away from keyboard(席を離れる) 誰も発言していないときに休憩する、または「sorry, I was afk(失礼。afkしてた)」などと言って戻ってきた場合に使います。 idk – I don’t know(知りません) 答えを知らないときに使います。 ty – thank you(ありがとう) ありがとう (お礼を言うとき) imho – in my humble opinion(私の愚見では) 強固な意見や矛盾する意見を言うときに、横柄に思われないように使います。 bfn – bye for now(さようなら) さようなら (終わるときの挨拶) cyu – see you later(またね) さようなら (終わるときの挨拶) ほかにもたくさんの省略形があります。ウィキペディアを見ると、多くの形が説明されています。あるいは単に「lol??」と質問すれば、誰かが答えてくれます。分からないときは積極的に尋ねましょう。いつだって世の中には説明好きな人がいるものです。 参加者は急いで打ち込むのでよくスペルや文法を間違えますが、その場合は次の行で訂正することもあります。いいですか? 分からなければ尋ねればいいのです、または「??」とタイプします。 好ましい振る舞いに関する規則 常に自己紹介する。 一人を相手に話しているのであれば、その人の名前をコメントに含める。 無作法な言葉を使わない。他人の「気持ち」を考える。 キャプスロック(大文字だけの単語)を使わない。叫んでいるような感じがします。 これでお分かりいただけたでしょう。チャットルームに参加すると楽しいことがたくさんあり、英語力に自信がつくうえ、世界中の人と出会えます。 一つだけ気をつけて欲しいのは、チャットルームや親しい友人へのメールで省略形を使ものは構いませんが、少し改まった文書では注意して標準形を使うようにしましょう。 BFN! (By for now! さようなら) * メインのメールアドレスを教えたくなければ、Yahooなどでフリーアカウントを取得してください。 **注意:時として省略形は大文字で綴られます。例えばLOLなど。チャットルームの規則に従ってください。 コメントはクローズされています。
|
過去の記事を読む
7 月 2022
筆者Jeff |